令和6年度 更新研修(実務経験なし)再研修 動画配信
令和6年度(冬期) 実務なし・再研修 動画講義
資料のダウンロード後開封したり、受講動画の閲覧やzoom参加する際には、パスワード等の入力が必要です。(課題ワークシートに関しては、パスワード設定はありません)パスワードや詳細については、県協会より配信期間5日前頃に通知されるメールをご確認ください。なお、3日前頃までにメールが届かない場合は、お手数ですが、県協会事務局までご連絡ください。083-976-4468(平日午前9時から5時まで)
★事務局からのオリエンテーション資料について
※1~4は全て受講決定通知時に送付しております。
1.オリエンテーション資料をご確認のうえ、受講をお願いします。
重要
修了評価シートは研修修了後に必ずご提出いただきます。
研修記録シートの記入方法を参考に、2.研修記録シート(1)目標、3.修了評価シートを記載してください。受講前の評価、受講後のテスト結果の転記をお願いします。
4.マニュアル
※操作方法を記載していますので、動画配信、zoom研修受講前にご参照ください。
【演習日程③のアンケート】
☆アンケート(演習日程③)
2月21日の演習を受けてのご意見等、上記のアンケートにご協力をお願いいたします。
第15章-⓷⑥④にかかる動画講義・演習の解答(記入)例
・第15章-③⑥④ パスワードの入力が必要です。
動画配信Ⅴ 配信期間:2月22日(土)10:00~3月9日(日)までの16日間
※テストは演習日に実施します。
※郵送された講義資料、課題ワークシート等をご準備の上、講義動画を視聴してください。
課題ワークシートをパソコン入力される方は、wordデータをご使用ください。
YouTube上で掲載しておりますので、広告も含まれます。ご了承ください。
○講義動画PDFデータ
○講義動画wordデータ※上記PDFデータと同じものです。
PDFデータ内のURLがクリック出来ない場合にお試しください。
(内容)
ケアマネジメントの展開
第15章-⑤ 心疾患のある方のケアマネジメント(2時間)
・課題ワークシート(word)
第15章-⑦ 高齢者に多い疾患等(糖尿病、高血圧、脂質異常症呼吸器疾患、腎臓病、肝臓病、筋骨格系疾患、廃用症候群(2時間)
・課題ワークシート(word)
第15章-⑨ 地域共生社会の実現に向け他法他制度の活用が必要な事例のケアマネジメント(2時間)
・課題ワークシート(word)
第16章 アセスメント及び居宅サービス計画書等作成の総合演習(2時間)
・課題ワークシート(word)
☆アンケート(動画配信Ⅴ)
動画配信Ⅴ全ての動画を視聴された後にアンケートの回答にご協力をお願いいたします。
受付 8時30分~ 講義 9時~15時
当日の演習資料は、1月27日付にてご自宅宛てに郵送しております。今回(2月12日付)に郵送している同封物ではございませんので、お間違えのないようにお願いいたします。演習当日の詳細は2月14日にメール通知いたします。
【演習日程②のアンケート】
☆アンケート(演習日程②)
2月7日の演習を受けてのご意見等、上記のアンケートにご協力をお願いいたします。
第15章-①⑧②にかかる動画講義・演習の解答(記入)例
・第15章-①⑧② パスワードの入力が必要です。
動画配信Ⅳ 配信期間:2月8日(土)10:00~2月20日(木)までの13日間
※テストは演習日に実施します。
※郵送された講義資料、課題ワークシート等をご準備の上、講義動画を視聴してください。
課題ワークシートをパソコン入力される方は、wordデータをご使用ください。
YouTube上で掲載しておりますので、広告も含まれます。ご了承ください。
○講義動画PDFデータ
○講義動画wordデータ※上記PDFデータと同じものです。
PDFデータ内のURLがクリック出来ない場合にお試しください。
(内容)
ケアマネジメントの展開
第15章-③ 認知症のある方及び家族等を支えるケアマネジメント(2時間)
・課題ワークシート(word)
第15章-⑥ 誤嚥性肺炎の予防のケアマネジメント(2時間)
・課題ワークシート(word)
第15章-④ 大腿骨頸部骨折のある方のケアマネジメント(2時間)
・課題ワークシート(word)
☆アンケート(動画配信Ⅳ)
動画配信Ⅳ全ての動画を視聴された後にアンケートの回答にご協力をお願いいたします。
受付 8時30分~ 講義 9時~15時
演習日程②③および動画配信Ⅳにかかる講義資料等は、1月27日付にてご自宅宛てに郵送しております。演習当日の詳細は1月31日にメール通知いたします。
動画配信Ⅲ 配信期間:1月24日(金)10:00~2月6日(木)までの14日間
※テストは演習日に実施します。
※郵送された講義資料、課題ワークシート等をご準備の上、講義動画を視聴してください。
課題ワークシートをパソコン入力される方は、wordデータをご使用ください。
YouTube上で掲載しておりますので、広告も含まれます。ご了承ください。
○講義動画PDFデータ
○講義動画wordデータ※上記PDFデータと同じものです。
PDFデータ内のURLがクリック出来ない場合にお試しください。
(内容)
ケアマネジメントの展開
第15章-① 生活の継及家族等を支える基本的なケアマネジメント(2時間)
・課題ワークシート(word)
第15章-⑧ 看取りに関する事例(2時間)
・課題ワークシート(word)
第15章-② 脳血管疾患のある方のケアマネジメント(2時間)
・課題ワークシート(word)
☆アンケート(動画配信Ⅲ)
動画配信Ⅲ全ての動画を視聴された後にアンケートの回答にご協力をお願いいたします。
動画配信Ⅱ 配信期間:1月11日(土)10:00~1月23日(木)までの13日間
※郵送された講義資料一式(ワークシートの裏面がテスト用紙になります)、テキストをご準備の 上、講義動画を視聴してください。
講義のみの科目となりますので、動画視聴後にテストを実施し、テスト動画で答え合わせを行って ください。
※各科目に課題が出題されますので、課題ワークシートの作成をお願いします。
あ課題ワークシートをパソコン入力される方は、wordデータをご使用ください。
YouTube上で掲載しておりますので、広告も含まれます。ご了承ください。
○講義動画PDFデータ
○講義動画wordデータ※上記PDFデータと同じものです。
PDFデータ内のURLがクリック出来ない場合にお試しください。
(内容)
第9章 地域包括ケアシステム及び社会資源(3時間)
・課題ワークシート(word)
第10章 ケアマネジメントに必要な医療との連携及び多職種協働の意義(3時間)
・課題ワークシート(word)
第11章 ケアマネジメントに係る法令等の理解(2時間)※配布資料なし
・課題ワークシート(word)
※課題ワークシートに課題が記載されていませんので、動画をよく確認して課題に取り組んでください。
☆アンケート(動画配信Ⅱ)
動画配信Ⅱ全ての動画を視聴された後に、上記のアンケートにご協力をお願いいたします。
第8章にかかる動画講義・演習の解答(記入)例
・第8章…課題⑧ 演習課題⑧ パスワードの入力が必要です。
☆アンケート(演習日程①)
1月10日の演習を受けてのご意見等、上記のアンケートにご協力をお願いいたします。
受付 8時30分~ 講義 9時~12時30分
演習日程①および動画配信Ⅱ、Ⅲにかかる講義資料等は、12月26日付にてご自宅宛てに郵送して
おります。演習当日の詳細は1月6日にメール通知いたします。
動画配信は復習できるよう、全ての動画をしばらく掲載継続いたします。
動画配信Ⅰ 資料掲載:12月17日(火)10:00 ~1月9日(木)までの24日間
配信期間:12月24日(火)10:00 ~1月9日(木)までの17日間
下記枠内の各科目資料等をお手元にご準備の上、講義動画を視聴してください。
※各科目に課題が出題されますので、課題ワークシートの作成をお願いします。
wordで掲載しておりますので、パソコン入力でも手書きでもどちらでも構いません。
課題ワークシートは、演習日にご準備いただき提出日まで保管をお願いいたします。
※講義のみの科目(第1章、4章)は動画視聴後にテストを実施し、テスト動画で答え合わせを行っ
てください。演習がある科目(第2章、8章)は演習日(1/10)にテストを実施します。
YouTube上で掲載しておりますので、広告も含まれます。ご了承ください。
○講義動画PDFデータ
○講義動画wordデータ※上記PDFデータと同じものです。
PDFデータ内のURLがクリック出来ない場合にお試しください。
(内容)
第1章 介護保険制度の理念・現状及びケアマネジメント(3時間)※配布資料なし
・課題ワークシート ・テスト用紙
※課題ワークシートに課題が記載されていませんので、動画をよく確認して課題に取り組んでください。
第2章 自立支援のためのケアマネジメントの基本(4時間)
・資料(4p) ・課題ワークシート
☝資料4pは、A4一枚に集約したページ数を表しています。
第4章 人格の尊重及び権利擁護並びに介護支援専門員の倫理(2時間)※配布資料なし
・課題ワークシート ・テスト用紙
※課題ワークシートに課題が記載されていませんので、動画をよく確認して課題に取り組んでください。
第8章 介護支援専門員に求められるマネジメント(チームマネジメント)(1時間)
・資料(4p) ・課題ワークシート
☆アンケート(動画配信Ⅰ)
動画配信Ⅰ全ての動画を視聴された後にアンケートの回答にご協力をお願いいたします。